ツネイシホールディングス株式会社の求人情報/ホールディングスのサステナビリティ推進担当(正社員)

ホールディングスのサステナビリティ推進担当

【福山市】サステナビリティ推進/年収500万円〜830万円/年間休日122日/土日祝休み/未経験者歓迎・経験者歓迎
造船・海運・環境・エネルギー・ライフ&リゾートの5つの事業を行う<ツネイシホールディングス>が<ホールディングスのサステナビリティ推進担当>を募集します!

_____________
 ▼私たちについて▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
全社員が夢と情熱を持ち、自らの能力を十分に発揮できる組織づくりを進め、30年後の世代に責任を果たせる企業グループでありたい、と考えています。
そのために、多様な考え方を尊重し、情報をオープンにし、職場や地域社会、地球環境など、取り巻く環境に最大限配慮した事業活動を展開してまいります。
_____________
 ▼この求人について▼
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
今回募集するのは「ホールディングスのサステナビリティ推進担当」です。
当社にてグループ全体のサステナビリティに関する業務を中心に担っていただきます。
未経験歓迎!業務を覚えるまで丁寧に指導しますのでご安心ください。
英語の読解ができる方、化学・エネルギー・電気などの計算に必要な知識をお持ちの方は歓迎いたします!
当社や業務内容に興味をお持ちの方は是非ご応募ください!

アピールポイント

◆土曜・日曜・祝日休み!
プライベートも充実させることができます!

◆福利厚生が充実しています!
独身寮・社宅制度あり!
社員食堂あり!
退職金制度あり!

  • 未経験歓迎
  • 急募
  • U・Iターン歓迎
  • 退職金制度
  • 賞与3ヶ月以上
  • 社宅・家賃補助制度
  • 社員食堂・食事補助あり
  • マイカー通勤可
  • 土日祝休み
  • 再雇用制度あり

募集要項

会社名 ツネイシホールディングス株式会社
募集職種 ホールディングスのサステナビリティ推進担当
募集背景 体制強化のため増員します。
仕事内容 当社にてグループ全体のサステナビリティに関する業務を中心に担っていただきます。

【具体的には】
・GHG排出量の算定と集計(第三者機関による認証に向けた、適切な情報の取りまとめ/グループ30社ほど)
・サステナビリティ推進に関するグループ各社との連携や意識の醸成に向けた、能動的なコミュニケーション
・サステナビリティのグループ方針や目標の維持や調整
・グループホームページ等での情報発信
・外部団体の取り組み参加
・国内外の脱炭素の潮流の情報収集と、収集内容に基づいた推進基本方針への反映 など

【業務内容変更の範囲】
あり
会社の定める業務(基本変更なし、運営状況に応じて可能性あり)
対象となる方 大学卒以上

【必須】
普通自動車免許(AT限定可)
基礎的なPCスキル(Word、Excel、PowerPointを用いた資料作成やデータ処理)

【歓迎】
英語の読解ができる方
化学(化学式)・エネルギー(ジュール)・電気(ワット)など、計算に必要な知識をお持ちの方または習得に前向きな方
雇用形態 正社員
勤務地 広島県福山市沼隈町常石1083
最寄駅:JR山陽本線 福山駅
転勤:制度上での可能性(海外含む)はありますが、当面想定していません。(会社の定める拠点)
勤務時間 8:00~17:00(休憩時間60分)
残業時間 月平均残業時間:10~20時間
給与 月給制
年収:500万円〜830万円
月給:26.5万円〜46万円
基本給:26.5万円〜40万円
固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず17.62時間〜20.33時間分の時間外手当として53,000円〜60,000円支給。左記時間を超える時間外労働分の割増賃金については、追加で支給。(4〜5等級は通常の残業手当)
※記載金額は想定です。選考を通じ、当社規定により決定します。

試用期間:3ヶ月(雇用条件変更なし)
給与例 <4〜5等級>
基本:265,000円〜325,000円
月給:265,000円〜325,000円
残業手当:時間外労働連動支給

<6〜7等級の課長代理〜担当課長(非管理職)>
基本給:325,000円〜400,000円
月給:378,000円〜460,000円
残業手当:固定残業手当制(詳細は固定残業代欄)
昇給 年1回
2,000円~13,000円/年
賞与 年2回(7月・12月)
前年実績:7ヶ月分
諸手当 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず17.62時間〜20.33時間分の時間外手当として53,000円〜60,000円支給。左記時間を超える時間外労働分の割増賃金については、追加で支給。(4〜5等級は通常の残業手当)
家族手当(健康保険法上の被扶養者でかつ満18歳未満の子/一人につき10,000円)
交通費:実費支給(上限あり 23,750円/月)
待遇・福利厚生 各種社会保険完備(厚生・労災・健康・雇用)
自動車通勤:可
財形
退職金(勤続3年以上)
独身寮
社宅制度あり(規定あり)
再雇用制度あり(65歳まで/定年60歳)
共済会制度
社員食堂
各種クラブ活動
受動喫煙対策:全面禁煙
休日・休暇 年間休日122日
完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
年末年始休暇
夏季休暇
ゴールデンウィーク
慶弔休暇
有給休暇(入社半年経過後10日付与)
産休・育児・介護休暇(特別休暇)
教育体制 先輩社員によるOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。
職場の雰囲気 オフィスはツネイシグループの敷地内にあるため、周りには大きな船があり、さまざまなオフィスや開発センターがあるなどインパクトがあります。
オフィス内は比較的新しく綺麗で、快適に仕事をしていただけます。
テレワーク・副業も推奨されておりワークライフバランスが整っています。

応募情報

応募方法 まずは「応募する」ボタンを押し、応募フォームに必要事項を入力のうえご応募ください。当社で確認でき次第、折り返しのご連絡を差し上げます。

なお、ご応募の際に求人に関するご質問がある場合や、当社への連絡事項(連絡がつきやすい時間帯など)がある場合は、応募フォーム内の「企業へのヒトコトPR」欄に入力していただけますのでご利用ください。どうぞよろしくお願いいたします。
選考プロセス 【1】応募フォームからご応募ください。
 ↓
【2】弊社より今後の選考について、ご連絡いたします。
 ↓
【3】応募書類をご提出ください
 ↓
【4】書類到着後7日程度で面接日についてご連絡いたします。
 ↓
【5】選考
 ↓
【6】内定
と進める予定です。

企業情報

会社名 ツネイシホールディングス株式会社
設立 1942年4月30日
代表者 代表取締役社長 神原 宏達
資本金 1億円
会社HP https://www.tsuneishi-g.jp/
事業内容 ホールディングス事業
所在地 〒720-0313
広島県福山市沼隈町常石1083番地

この企業のその他の求人一覧

  • ホールディングスの人事 New
    月給制 年収:680万円〜890万円 月給:37.8万円〜49.5万円 基本給:32.5万円〜42.5万円 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず17.62時間〜20.33時間分の時間外手当として53,000円〜60,000円支給。左記時間を超える時間外労働分の割増賃金については、追加で支給。(7等級+課長職採用の場合支給なし) ※記載金額は想定です。選考を通じ、当社規定により決定します。 試用期間:3ヶ月(雇用条件変更なし)
  • ホールディングスの社内SE(アプリ開発)
    月給制 年収:560万円〜775万円 月給:29.5万円〜42.8万円 基本給:29.5万円〜37.5万円 ※記載金額は想定です。選考を通じ、当社規定により決定します。 試用期間:3ヶ月(雇用条件変更なし)
  • ホールディングスの資産管理担当
    月給制 年収:500万円〜775万円 月給:26.5万円〜42.8万円 基本給:26.5万円〜37.5万円 固定残業手当:時間外労働の有無に関わらず17.62時間〜20.33時間分の時間外手当として53,000円支給。左記時間を超える時間外労働分の割増賃金については、追加で支給。(4〜5等級は通常の残業手当) ※記載金額は想定です。選考を通じ、当社規定により決定します。 試用期間:3ヶ月(雇用条件変更なし)
TOP