公共水門工事や自社防災製品を設置する工事の工事施工管理
【東広島市】【工事施工管理】【月給20万円~】【未経験歓迎・経験者大歓迎】
~メーカーのプライドを持って働ける!災害から暮らしを守る仕事です~
採用祝い金がもらえます
私たちは創業101年を迎えた広島の老舗水門メーカーです。
小規模な会社ですが、設計・製作・施工を一貫して行い、長年の歴史
の中で豊富な実績とノウハウを蓄積してきました。
近年、頻発する集中豪雨で全国の都市で発生している浸水被害をなくす
べく、浸水対策の事業に参入しました。蓄積したノウハウで浸水被害を
防止する防災製品(防水板・防水扉)を次々と自社開発し、防災製品の
メーカーとしても新たな分野を確立しています。
「企業に求められるのは環境適応能力」と言われますが、言葉を変える
と、その時代ごとに「何か社会のために役に立つ」ということが会社が
存続するために必要不可欠である、と考えています。
「世の中から水害をなくしたい―」
これが現在の私たちの願いであり、水門屋としての使命です。
そのために、より良い製品をより多くのお客様に提供することで事業を
拡大し、一歩でも理想に近づけるよう事業展開を行っております。
また、同じ目標に向かって突き進んでもらえる仲間を募っています。
そんな当社で、ぜひ一緒に頑張ってみませんか?
「いいね!」と思われる方のご応募を、お待ちしております!
当社の強みは、小規模ながら「設計・製作・施工」の機能が全て揃っていること。
そして、それはメーカーとして自社で新しいモノを生み出す風土を作りました。
長年、設計・製作・施工をすべて自社で行う水門事業を続け、多くの「水を止める」ノウハウを培ってきました。
そして現在は、他にはどこにもないオンリーワン製品で、地方の小さな会社ですが全国をエリアにビジネスをしています。
「浸水災害から命や財産を守る」という崇高な使命を胸に、「自社ブランド」の誇りを持ったメーカーとして、
今後も責任あるモノづくりを続けていきます。
採用祝い金がもらえます
募集要項 | |
---|---|
会社名 | 株式会社宇根鉄工所 |
募集職種 | 公共水門工事や自社防災製品を設置する工事の工事施工管理 |
募集背景 | 近年頻発する集中豪雨による浸水災害は全国で増えており、浸水対策事業は 急速に拡大しております。従来事業の公共水門工事も加え、今後の事業拡大 に対応するため、未経験でも有望な人材の育成も視野に入れた募集を行い、 施工部門の補強を図ります。 |
仕事内容 | ~「水害から暮らしを守る!」大きなやりがいを感じられる仕事です~ 水門や浸水対策用製品(防水板・防水扉)の設置工事で、工程・原価・品質 ・安全を管理する施工管理業務をお任せします。 水門は地元公共事業の海岸水門整備が中心です。 浸水対策製品は、地下鉄・大型マンション・官公庁・店舗などの公共性の高い 商業施設に設置され、東京・大阪を中心に全国から仕事の依頼があります! ※施工期間は規模に応じて1日~3か月程度です ~メーカーで働く施工管理の魅力~ 実際に自社製品を納入し、お客様の喜びの声を間近に聞ける部門です。 少数精鋭の当社では、各部門で意見を出し合い、自社製品をより良い製品に 高めています。施工管理業務を通じてお客様や現場の声を吸い上げ、 「モノづくり」に携われるのはメーカーならではのやりがいです。 ~必要なのは、好奇心と仕事への情熱~ 今回は育成も視野に入れた採用です。 未経験でも安心して取り組めるよう、ベテラン技術者がしっかり指導します! また、外部講習への参加や資格取得費用の会社負担など、知識や専門性を身に つけられる環境です。 |
対象となる方 | ◎必須 ・普通自動車免許 ◎あれば大歓迎 ・1、2級 土木/建築施工管理技士の資格者 ・工事施工管理業務の経験者 ◎こんな方のご応募をお待ちしています! ・モノづくりに興味や情熱を持てる方 ・社会の役に立てる仕事がしたい方 ・地方にいても全国に通用する仕事に挑戦したい方 ・自分の仕事に責任感を感じたい方 ・技術レベルやキャリアの向上に意欲旺盛な方 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 広島県東広島市志和町冠141 |
勤務時間 |
・8:15~17:15(昼休憩60分 12:00~13:00、10時と15時に10分間の休憩あり) ・月平均残業時間:30時間程度 |
給与 | 月給:200,000円~300,000円 ※給与については、これまでのご経歴や所有資格などを考慮して決定します。 |
給与例 | ・入社4年目 年齢27歳(一般職)のモデル年収 月収 約30万円 + 賞与45万円 × 2回 = 年収 約450万円 ・入社2年目 年齢40歳(一般職)のモデル年収 月収 約38万円 + 賞与55万円 × 2回 = 年収 約570万円 |
昇給 | 年1回(6月) ※前年1年間の業務成績を評価し、人事評価制度に則って昇給・昇格を決定します。 |
賞与 | 年2回(7月/12月)(※業績による) |
待遇・福利厚生 | ・試用期間あり(入社後3か月間、給与の減額はなし) ・各種社会保険完備、任意労災加入 ・諸手当:残業手当、役職手当、技能手当、営業手当、通勤手当 ※技能手当(会社奨励資格取得者に月額支給、上限7,000円まで) ※通勤手当(一部支給、上限30,000円まで) ・自動車通勤可 ・退職金制度あり(中退共加入) ・独身寮制度あり(遠方通勤の満30歳未満の単身者のみ対象) ・資格支援制度あり(会社取得奨励資格の取得経費の全額会社負担) ・健康診断 ・財形貯蓄 ・花見会、納涼会、忘年会、社員旅行など、社内イベント多数 |
休日・休暇 | ・年間休日106日間(会社カレンダーあり) ※概ね週休2日制、但し繁忙期(11月~3月)は隔週で土曜出勤 ・休日/休暇 有給休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 |
教育体制 | 未経験者の方は、OJTを中心に、他部署研修、計画的な資格取得、などを通じて、 工事施工管理の業務スキルが向上できるよう支援していきます。 経験者の方は、OJTで基本的な業務を把握して頂いた後、所有資格やこれまでの経験 に応じて積極的に実践的な工事施工管理業務を担当して頂きます。 |
応募方法 | まずは「応募する」ボタンを押し、応募フォームに必要事項を入力のうえご応募ください。 当社で確認でき次第、折り返しのご連絡を差し上げます。 なお、ご応募の際に求人に関するご質問がある場合や、当社への連絡事項(連絡がつき やすい時間帯など)がある場合は、応募フォーム内の「企業へのヒトコトPR」欄に入力 していただけますのでご利用ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
選考プロセス | 【1】応募フォームからご応募ください。 ↓ 【2】弊社より今後の選考について、ご連絡いたします。 ↓ 【3】応募書類をご提出ください ↓ 【4】書類到着後7日程度で面接日についてご連絡いたします。 ↓ 【5】選考(会社見学、適性検査、面接2回を予定 ※面接参加交通費を支給します) ↓ 【6】内定 と進める予定です。 |
職場の雰囲気 | 複数の部門があり比較的たくさんの部署に分かれていますが、小規模な会社なので1拠点 に全員が勤務しています。身近で親しい人間関係が作りやすく部署間の隔たりも少ない ため、素早いコミュニケーションで小回りの利く対応が取れます。 以前よりも人員の若返りが進み、現在は会社構成員の8割超が40代以下と活気のある年齢 構成になっています。毎年恒例の年間イベントも多く、若手社員が幹事となって企画する など、アットホームな雰囲気の会社です。 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社宇根鉄工所 |
設立 | 1952年4月 |
代表者 | 代表取締役 宇根 利典 |
資本金 | 2,000万円 |
会社HP | http://i-une.co.jp/ |
事業内容 | 水門・浸水対策用防災製品(防水板・防水扉)の設計・制作・施工 |
所在地 |
〒739-0265 広島県東広島市志和町冠141 |
SIMILAR
この仕事に近いお仕事
HISTORY
最近見た求人一覧